Registration info |
参加枠1 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
概要
Wantedlyが内部向けにやっている勉強会に15名様だけご招待。
Rails 5 になって API mode が追加されました。しかし、こういったツールを使って実際に RESTful な API を作ろうとすると、そのプロトコルも実装もまだまだレールがない状態です。
例えば、ネストしたリソースはどう取得するのか、ページングの方法はどうするのが良いのか、フィールドはホワイトリストで指定するのか、その際のパラメータの形式はどうなるのか、それをどう実装で保証するか、と言ったことを考える必要があります。
この速習会では、Wantedly の内部で使っている RESTful API の形式を紹介し、rails-api が提供する ActiveModelSerializers をベースにしてその形式に沿った API を実装していきます。
対象
API を作る際、どういう形式・実装にするとより良いのかについて興味がある方。
この速習会でできるようになること
以下を通して Rails 5 で RESTful な API を作れるようになります。
- RESTful API の形式を決める際に押さえるポイントを知る
- API の形式を具体化するために必要な基盤実装について知る
- ActiveModelSerializers を使えるようになる
- 既に legacy な API がある場合の導入方法を知る
参加要件
Rails で JSON を返す API を書いたことがある方。
当日
Wantedly Chat(グループチャットサービス)で質問を受付るので事前ログインお願いします。 https://sync.wantedly.com/s/2p3LHik
https://github.com/Altech/rails-restful-api を使って進めます。
懇親会
速習会のあと、懇親会を行います。ピザとお酒で皆で楽しく交流しましょう!